| 高校野球→春季大会→’12近畿大会 | 
| 硬式 | ||
| 於:明石トーカロ球場 | ||
| <1回戦> | ||
| 報徳学園 | 7−4 | 比 叡 山 | 
| 兵庫 | 滋賀 | |
| 智辯学園 | 3−1 | 鳥 羽 | 
| 奈良 | 京都 | |
| 明 石 | 7−2 | 智辯和歌山 | 
| 兵庫 | 和歌山 | |
| 大阪桐蔭 | 7−0 | 東洋大姫路 | 
| 大阪 | 兵庫 | |
| <準決勝> | ||
| 智辯学園 | 7−2 | 報徳学園 | 
| 奈良 | 兵庫 | |
| 大阪桐蔭 | 4−1 | 明 石 | 
| 大阪 | 兵庫 | |
| <決 勝> | ||
| 大阪桐蔭 | 4−0 | 智辯学園 | 
| 大阪 | 奈良 | |
| 大阪桐蔭高校は8年ぶり2度目の優勝 | ||
| 軟式 | ||
| 於:彦根球場 | ||
| <1回戦> | ||
| 天 理 | 2−0 | 大 阪 | 
| 奈良 | 大阪 | |
| 瀬 田 工 | 1−1 規定  | 
        興 國 | 
| 滋賀 | 大阪 | |
| <準々決> | ||
| 比 叡 山 | 3−1 | 南 部 | 
| 滋賀 | 和歌山 | |
| 龍谷大平安 | 3−2 | 天 理 | 
| 京都 | 奈良 | |
| 瀬 田 工 | 2−1 | 東大寺学園 | 
| 滋賀 | 奈良 | |
| PL学園 | 5−5 規定  | 
        神院大付 | 
| 大阪 | 兵庫 | |
| <準決勝> | ||
| 龍谷大平安 | 5−2 | 比 叡 山 | 
| 京都 | 滋賀 | |
| PL学園 | 7−0 7回コ  | 
        瀬 田 工 | 
| 大阪 | 滋賀 | |
| <決 勝> | ||
| 龍谷大平安 | 3−2 | PL学園 | 
| 京都 | 大阪 | |
| 龍谷大平安高校は6年ぶり8度目の優勝 | ||
| 過去10年間の決勝戦スコア | ||
| 年度 | 硬式 | 軟式 | 
| 2011年度 | 天 理 3−2 大商大堺 | 報徳学園 3−1 PL学園 | 
| 2010年度 | 報徳学園 6−0 履 正 社 | 天 理 10−0 新 宮 | 
| 2009年度 | 大会中止 | 大会中止 | 
| 2008年度 | 福知成美 5−3 大阪桐蔭 | 神港学園 5−0 比 叡 山 | 
| 2007年度 | 奈・智辯 13−5 県 和 商 | 南 部 3−1 天 理 | 
| 2006年度 | 和・智辯 17−4 京都成章 | 平 安 4−2 神港学園 | 
| 2005年度 | . 社 . 2−1 安 曇 川 | 比 叡 山 2−0 報徳学園 | 
| 2004年度 | 大阪桐蔭 5−2 福知成美 | 南 部 4−1 神港学園 | 
| 2003年度 | 近 江 4−3 天 理 | 育 英 7−4 PL学園 | 
| 2002年度 | 京都学園 3−2 大 谷 | 報徳学園 2−0 高 槻 南 | 
硬式  | 
    |
| 5月26日(Sat.) | 5月27日(Sun.) | 
| ▽1回戦 (京)鳥 羽 000 010 000 |1 (奈)奈智辯 000 002 01× |3 (滋)比叡山 000 211 000 |4 (兵)報 徳 211 011 01× |7  | 
        ▽1回戦 (和)和智辯 000 001 010 |2 (兵)明 石 011 021 11× |7 (兵)東洋姫 000 000 0 |0 (大)大桐蔭 420 010 × |7  | 
    
| 6月2日(Sat.) | 6月3日(Sun.) | 
| ▽準決勝 (奈)奈智辯 010 001 000 05 |7 (兵)報 徳 000 002 000 00 |2 (大)大桐蔭 000 101 101 |4 (兵)明 石 000 100 000 |1  | 
        ▽決勝 (奈)奈智辯 000 000 000 |0 (大)大桐蔭 021 000 10× |4 優勝:大阪桐蔭高等学校(8年ぶり2度目) .  | 
    
軟式  | 
    |
| 6月7日(Thu.) | 6月8日(Fri.) | 
| ▽1回戦 (大)大 阪 000 000 000 |0 (奈)天 理 000 000 11× |2 (滋)瀬田工 000 000 100 |1 (大)興 國 000 000 001 |1 ▽2回戦 (大)P L 012 020 000 |5 (兵)神院付 110 102 000 |5  | 
        ▽2回戦 (滋)比叡山 003 000 000 |3 (和)南 部 001 000 000 |1 (京)龍平安 001 000 200 |3 (奈)天 理 000 100 010 |2 (滋)瀬田工 002 000 000 |2 (奈)東大寺 000 010 000 |0 .  | 
    
| 6月9日(Sat.) | 6月10日(Sun.) | 
| ▽準決勝 (滋)比叡山 001 000 100 |2 (京)龍平安 110 020 01× |5 (滋)瀬田工 000 000 00 |0 (大)P L 000 004 03x |7  | 
        ▽決勝 (大)P L 000 011 000 |2 (京)龍平安 201 000 00× |3 優勝:龍谷大学付属平安高等学校(6年ぶり8度目) .  | 
    
|  ※9回同点の場合は総安打数から総失策数を引いた差数で勝敗を決める特別ルールにより、 大会1日目第1試合(瀬田工−興國)は瀬田工業が次戦進出校となりました。 また、同第3試合(PL学園−神戸学院大附属)は安打数・失策数とも同じだった為、抽選でPL学園が次戦進出校となりました。  | 
    |
| ’11秋 >> ’12春 >> ’12秋 | 
Home−高校野球もくじ−春季大会index−2012年度近畿大会の試合結果